ストレンジデイズ 2006年 12月号 [雑誌] (雑誌)
この雑誌について
大人の読む本格的音楽雑誌
GALAC (ギャラク) 2006年 11月号 [雑誌] (雑誌)
この雑誌について
このままでいいか?テレビ&ラジオ批評
GiGS (ギグス) 2006年 11月号 [雑誌] (雑誌)
この雑誌について
サウンドとプレイを斬る新ロック・マガジン
Book Description
ロックは寓話か現実か?2つの時系列の狭間で揺れるリアルの行方を探る-The Birthday/ベンジー純度100%の1stソロ・アルバムをロング・インタビュー+レコーディング現場から検証-浅井健一/YOSHIAKI[175R]のドラム講座-“それゆけ!よっくん~加トちゃんに憧れて”/特別付録-The Birthdayロゴ・ステッカー
Cut (カット) 2006年 08月号 [雑誌] (雑誌)
この雑誌について
映画&カルチャー・マガジン
Book Description
特集 200号記念CUTが目撃した決定的瞬間-その時“世界のクロサワ”は本音を語った、北野武初めて“死”について語る、世界が狂っていたのか?それとも『ツインピークス』が狂っていたのか?/リヴァー・フェニックスは逝った美しい記憶を残して、そしてふたりは恋をする「カップルズ」と愛のかたち、ブラット・ピット in 『セブン』彼がもっとも美しかった時代、ジョニー・デップ初来日・その時彼に何が起こったか、他/特集2 『パイレーツ・オブ・カリビアン~デッドマンズ・チェスト』-ジョニー・デップ知られざる逸話を告白する/特集3 宮崎吾朗-『ゲド戦記』を父と語る
Player (プレイヤー) 2006年 10月号 [雑誌] (雑誌)
この雑誌について
ロック中心の新感覚派音楽楽器専門誌
Book Description
UDO MUSIC FESTIVAL-ロック界の重鎮一挙集結/ERIC CLAPTON-WORLD TOUR 2006/2007 REPORT~新旧取り混ぜた楽曲を新バンドで演奏/THOM YORKE-トム・ヨークが新作とレディオヘッドの今について語ってくれた
ROCK IN JAPAN FES.2006 (ロック・イン・ジャパン・フェス) 2006年 09月号 [雑誌] (雑誌)
この雑誌について
永久保存版 ロック・イン・ジャパン・フェス2006!!
出版社/著者からの内容紹介
フェスと共に生きるあなたが主役の1冊です!
丸ごと1冊ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006 ! 昨年、大好評をいただいた特別増刊号『ROCK IN JAPAN FES.2005』に続いて、今年も出します、ロッキング・オン・ジャパン1冊丸ごとROCK IN JAPAN FES.2006特集号! 昨年3つに増えたステージから、さらにパワーアップした4ステージ全87アクト、及びDJブースの模様を余すところなく完全リポート! さらに飲食エリアも森も林も芝生もみなと屋も、すべてのエリアをかけずり回る会場リポート&写真、秘蔵バックステージ・フォト、出演アーティスト同士の豪華スペシャル座談会、全ライヴアクトのセットリストまで。ステージ・アーティスト・参加者のみなさんすべて含めてフェスのメモリアルな瞬間を切り取ったフォトページなどなど、歓喜と感動の3日間を1冊に封じ込めた永久保存版! フェスに参加したあなた、また参加できなかったあなたも、この1冊で今年の3日間のすべてが堪能できます!
Cut (カット) 2006年 09月号 [雑誌] (雑誌)
この雑誌について
映画&カルチャー・マガジン
Book Description
特集 『3』はこうなる!?究極の『パイレーツ・オブ・カリビアン』大全!全50ページ総力特集-インタビュー、いま明かされる『パイレーツ』3部作の真実!撮影現場潜入ルポ!/特集 この秋見逃せないハリウッド10の顔-ブランドン・ラウス、ケイト・ボスワース、ヒュー・ジャックマン、コリン・ファレル、ジェイミー・フォックス、ジョナサン・リース・メイヤーズ/特集 『ユナイテッド93』が映した9.11テロの真実とは何か?
ポポロ 2006年 07月号 [雑誌] (雑誌)
この雑誌について
トレンドとラブストーリーにこだわる女性誌
Book Description
KAT-TUN-6人が選ぶ「男前大賞」!/関ジャニ∞-’06「珍プレイ大賞」!/山下智久-衝撃!セクシー写真!僕の「セニョリータ」○×チェック/2大人気ドラマ超特集 『クロサギ』&『アテンション・プリーズ』のナゾに迫る!-山下・錦戸・上戸・堀北インタビュー、ドラマ収録現場に潜入&レポート、20のミステリーを徹底解明!
BACKSTAGE PASS (バックステージ・パス) 2006年 08月号 [雑誌] (雑誌)
この雑誌について
国内ロック・アーティストの総合情報誌
Book Description
ENDLICHERI☆ENDLICHERI “The Rainbow Star ~独りの情熱~ 彼に会って訊きたいことがたくさんあった。このプロジェクトに対する思い、みなとみらい特設会場で行った全46公演のライヴ、そして新曲「The Rainbow Star」について・・・・・・。インタビュー当日、堂本剛はそのすべてに、しっかりと自分の言葉で思いを語ってくれた。ENDLICHERI☆ENDLICHERI、初の表紙・巻頭特集です/GLAY/EXILE/B’z/Mr.Children/ゆず/HY/大塚愛/HIGH and MIGHTY COLOR/アンダーグラフ/玉木宏/上木彩矢/チャットモンチー
レコード芸術 2006年 08月号 [雑誌] (雑誌)
この雑誌について
レコード(=音を記録した媒体。CD、SACD、DVDなど)を中心としたクラシック音楽の総合雑誌。特集記事、国内盤新譜の演奏・録音評([新譜月評])、その詳細データ、内外の最新ニュース、海外盤の試聴記、名盤紹介記事、音楽家・レコード制作関係者などのインタヴュー記事、オーディオ関連記事など満載。音楽評論家、音楽学者、文学者、作曲家、音楽プロデューサーなど、音楽に造詣の深いさまざまなジャンルの執筆陣による連載も充実。毎号付録として新譜ハイライトCDを添付。
創刊50年以上の歴史をもち、同種の月刊雑誌としては世界有数の情報量を誇っている。(月刊・B5判・毎月20日発行)